全国有数のサンマの水揚げ量を誇る宮城県気仙沼市で、今月開催が予定されていた「サンマまつり」が不漁の影響で中止されることが決まりました。
気仙沼市の気仙沼港はサンマの水揚げ量が全国有数の漁港で、毎年この時期にサンマを無料でふるまう「『海の市』サンマまつり」を開催しています。
ところが宮城県や地元の漁協によりますと、去年は1万3000トンあった水揚げ量が、ことしは先月末の初水揚げ以降14日までで186トンにとどまり、今月に入ってからはサンマ漁船は1隻しか入港していないということです。
こうした状況の中、主催者はまつりを今月10日から17日に延期し開催を目指していましたが、その後もサンマ漁船の入港が見通せないことから14日、中止を決めたということです。
サンマの水揚げは全国的に不漁が続いていて、国の研究機関は今シーズンの日本近海のサンマの数について、過去最低の水揚げとなった去年をさらに下回るという見通しを示しています。
気仙沼産業センターは「また延期してもいつサンマが入るかわからず、中止にせざるをえない。楽しみにしていた人たちが大勢いるのでとても残念です」と話しています。
配信9月14日 12時29分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170914/k10011138731000.html
) ( )
) (
( ( )
ヽヽ ノ
) ))
,(,, ( (~)
) ) ) γ´⌒`ヽ 今年のサンマは高級品
>゚))))彡 {i:i:i:i:i:i:i:i:i}
〔 ̄ ̄ ̄.〕 /⌒ヽ (・ω・` )
| 七輪 | .| |━⊂::::::::::::)
|┏━┓| ヽ__ノ (_(_つ
 ̄ ̄ ̄
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
サンマの塩焼きにポン酢とか邪道すぎて草も生えない
個人的には焼いてるときに軽く日本酒かけて素焼きにして好みで塩なり醤油なり付けて食べた方がいいと思う
自分は何もつけずに大根おろしだけ添えて食べるのが好き
値上げラッシュで庶民は地獄やで
目黒は焼きまくりだったぞw
目黒のさんま祭り 約7000匹ふるまわれる 東京
9月10日 11時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011133931000.html
関連:【壮観な眺め】恒例「目黒のさんま祭り」で堪能…岩手県から7000匹、無料でふるまわれる
さんま祭は、目黒駅(品川区)-岩手県宮古市産
目黒区民センター(目黒区)-宮城県気仙沼市産
東京タワー(港区)-岩手県大船渡市産
の3つがある
いわきの水族館が震災前にさんまを人工ふ化させて育てるの成功してたな
目黒ではやったのに
>>66
東京で実施されるイベントは規模や内容がショボかったとしても
東京マスコミが大々的に宣伝してくれるので宣伝効果が極めて高い
同種イベントを東京の数倍の規模で地方で開催しても
東京マスコミが全く報道しないので宣伝効果が極めて低い
だから東京目黒では北海道産を買ってでも無料イベントを開催するが
漁港の地元では不漁なら別に地元イベントを開かなくても…ね
すべての国で禁漁、抜け道なしならあるいは
引用元:https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505360324/
管理人の感想
いや~本当に高いですよねサンマ。1匹100円のイメージだったんですが、今年は1匹200円でめちゃくちゃ安い!みたいな相場になりそうです。